どうも、mochaです!
(突然ですが!)月曜日ですね。
1週間のスタートという方も多いのではないでしょうか?
(厳密には日曜ですがそこはスルーでお願いします。)
そんな特別な日にほっこりする言葉をポツリ。
心に響くか響かないかは置いといて、
もか叔母さんが独断で抜粋した言葉を贈ります。
何か感じるものがあれば幸いです。
『どうぞ、
物事を面白く受け取って愉快に生きて。
あんまり頑張らないで、でもへこたれないで。』
『樹木希林120の遺言』宝島社 P.70より引用
『物事には表裏があって、
例え、悪い事も捉え方次第で面白がる事だってできる』という意味。
樹木希林さん言葉ってなんかムズイです。「むむ?」ってなりました。
でも悲しい。ムカつく。悔しい事が起きた時に
「はいはい出ました。くぅー!胸糞悪い・・・・もやもやもや。」
で自分の中に閉じ込めてしまったらもうそこで終了。もや、もやもや。
ここで「はっ、話のネタにしてしまおう!」
と、むしろ悪い事を話のネタができたくらいにラッキー!と捉えれば現状はいくらか面白くなるのかもしれません。そういうことを樹木希林さんは仰っているんですね。
これ以上もか叔母さんの下手な読書感想文を繰り広げると偉人の言葉も安っぽくなってしまうのでこれにておいとまいたします。笑
固定概念や常識にとらわれず、どんな困難も”栄養”とする樹木さんの言葉。
私たちが人生で直面する事に対して大きなヒントになるかもです。
よろしければ是非ご覧ください。
いい1週間になりますように。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。