こんにちは、mochaです!
「令和」発表からちょうど1週間が経ちました。
月曜日ですね!
今日はちょっとまたいつもと違って(唐突ですが!)桜の花言葉を紹介します。
先週末は、花見をされた方も多いのではないでしょうか。今週はもう散り始める頃でしょうかね・・・?
桜の花言葉
「精神美」「優美な女性」「純潔」
日本の国花という位置付けから、日本人の品格を表すシンボルとして言葉を託したという。
なんか・・・いいですよね。
こんな素敵な国花を持つ日本に生まれたってだけでなんか誇らしいし、嬉しい。
全然私は花言葉に当てはまる人物像じゃないのが誠に残念・・・
桜ってすごいのは、派手さは無いのに存在感がすごいこと。
色だってものすごく白に近い薄いピンクだしあっという間に散ってしまうし。
でも特別綺麗で、見とれてしまうばかりか圧倒される。
桜の逸話
桜の花言葉は、西洋では「spiritual beauty精神の美」と「a good education優れた教育」だそう。
その由来は・・・
アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンが子供の頃、父が大事にしていた桜の木を切ってしまい、それを正直に告白したらその正直さをかえって褒められたという話があるからだそうです。
(じゃあ「Honesty正直・誠意」とかにすればいいのに・・・)と内心思ってしまったもかおばさんでした。笑
最後に
桜はもしかしたら今週で見納めかもしれませんね。
来年はどんな気持ちで桜を見られるのか、楽しみですね。
では素敵な1週間になりますように!