こんにちは!
今日はタイの食卓の定番、ソムタムを作っていきたいと思います!
我が家ではすっかり定番メニューでして、
家にある材料でさっと作れちゃう時短かつ本格的なレシピです。
ただ問題はこのレシピの主役、青パパイヤ。
タイでは一般的ですが、日本のスーパーで探すのは少し難しい…
でも作れます。
なかなか手に入らないので、
わたしは大根で代用しております!
食感が似てるので、本格的に仕上がりますのよ。
材料
材料(3〜4人分)
- 大根 15㎝くらい
- きゅうり 1本
- ミニトマト 4個
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤唐辛子(鷹の爪も可) 1本
- にんにく 1かけ
- 干しエビ 大さじ1
- ピーナッツ 大さじ2
調味料
- ナンプラー 大さじ3
- レモン汁 大さじ3
- お砂糖 大さじ1
栄養素
1回分(3〜4人分)
- カロリー 275kcal
- たんぱく質 14.6g
- 脂質 8.8g
- 糖質 35.3g
- 食物繊維 4.0g
- 塩分 11.8g
それでは作っていきましょう!
作り方
下準備
1.玉ねぎは2㎜程度に薄切りにし、塩もみをしておく。
2.ピーナッツはビニール袋の中に入れ、棒で叩いて砕く。
細かすぎなくても大丈夫です!
その他の野菜
1.大根ときゅうりは、5〜7㎜幅くらいに切る。
少し太めに切ると食感が出て美味しいです!
2.にんにくはみじん切りに。
赤唐辛子は適当な大きさに切る。
3.ミニトマトは4等分に切る。
5.あとはババッと大きめのボウルに全ての材料と調味料を入れ、
混ぜるだけ。です!
※ナンプラーを誤って手につけぬようお気をつけください。笑
完成です
まとめ
材料を揃えて、刻んで、混ぜるだけの時短レシピです。
いつものサラダはそろそろマンネリ...って方、
エスニックなタイ料理にぜひチャレンジしてみてください!
味の決め手はやはりナンプラー。
業務スーパーや、カルディなどで買えます。
サラダだけでなく、炒め物やカレーに使えるのも嬉しいですよね!
わたしはタイが好きで、恋しくなるとソムタム作って満たしております。笑
ぜひ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。